目次
2020年、小学校でもプログラミングが必修化する時代がやってきました。
今後も、日本でも、外国人の雇用や国際社会においてワールドワイドな語学力やIT力(りょく)」を日常の必須項目となるのは、誰もが感じていることでしょう。
それは、今の多くの大人たちが想像している以上のスピードで現実のものになるかもしれません。
たとえば、10年前。
携帯電話がガラケーの頃、誰もが自由に手軽に、全世界へ発信できるコミニュケーションツールとしてSNSがここまで進化するとは、思いもよらなかったですし、You tuberなる職業も出てくるとは、思いもよらなったでしょう!5Gなるものも、その進化を急成長させるものになるでしょうね!?
もしかしたら、想像以上近いうちに、日常の生活の中でロボットやAI技術が浸透しているかもしれません。
そして、最近、AIによって、多くの淘汰されていく職業や未知の職業が発掘されるであろう。とも言われています。
オックスフォード大学が認定~あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」
1位 保険の査定担当者 99%
2位 クレジットアナリスト 98%
3位 不動産ブローカー 97%
4位 レストランの料理人 96%
5位 造形、中子、鋳造機の作業員(金属や樹脂) 95%
6位 パラリーガル・弁護士助手 94%
7位 会計士、監査人 94%
8位 小売店の店員 92%
9位 工場作業員 92%
10位 臨床検査技師 90%
11位 タクシー運転手・お抱え運転手 89%
12位 テクニカルライター 89%
13位 農業従事者 87%
14位 原子力技術者 85%
15位 電子機器技術者 81%
引用:現代ビジネス
こちらの統計は、2013年に発表された論文ですが、コンピューターやAIの技術革新と自動化によって無くなる職業としています。
現実問題、2013年から10年後の2023年(あと4~5年後)に、ここまで、淘汰されるとは考えづらいですが、今の子どもたちが大人になる頃には、確実に現実のものとなるでしょう。
大人たちと科学進化のギャップが子どもたちを路頭に迷わせる?
2014年。脳科学者11人がすすめる12歳までの通わせる習い事ランキングという記事を見つけました。
1位 ピアノ 11人
「ピアノは、自分が押したい音に対して、あっているか間違っているかの判断が即座に出来るため、それが非常に脳を刺激する」という。
2位 ダンス 7人
「ダンスは、脳の瞬発力にかなりの影響を与える」そうで、脳の瞬発力とは、頭を切り替える力のことを言い、「今の子供たちにはとても必要な力」なのだとか。
3位 スイミング 5人
「スイミングは、思考力を鍛えるのに有効的」なのだそう。
4位 器械体操 3人
「器械体操で、脳に情報を吸収する力を鍛えることが出来る」そう。
5位 そろばん 2人
「そろばんは、記憶力を発達させるという点ではうってつけの習い事」だと話す。
脳科学という視点あらすれば、確かにそのとおりなのでしょう。しかし、これらを生かす仕事や職業そのものがなくなっていては、大問題です。
プログラミングそのものを学ぶ必要もない!?
だからといって、すべての子どもたちが小学校でプログラミングを学ぶわけではありません。
「小学校でもプログラミングが必修化」というのは、プログラミングそのものではなく、「プログラミング的思考を学ぶ」ということ。
プログラミング的思考とは、
マス目をチェスボードのように交互に塗りつぶしてから問題を解いてみると……答えはもちろん、なぜそうなるのかが、あれよあれよと見えてくる。
「ちからワザで答えを探すのではなく、マスを塗ってみるなど問題の見方を変えると、プログラムはグッとシンプルになります。コンピューターの計算時間も短くなる。この『見方を変える』という発想が、プログラミング思考の第一歩。
しかしながら、日々の生活の中で、こういった問題と接する機会も多いわけではありません。未来を支える子どもたちに、少しでもそういったチャンスを与えてあげるのも大人たちの役目だと思うのです。
そこで、こういったスポットをおすすめします。
みらいごとラボ
みらいごとラボでは、「電車ってなぜ動くの?」「お掃除ロボットはなぜ自分でお家に帰るの?」という純粋な子供の疑問に「わかった!」だけでなく「楽しかった!」という体験を通して遊びから学ぶび答えを見つける力を身に着けていくことができます。
可愛らしく、親しみやすいロボットが、皆さんをお待ちしています!プログラミングが大好きになってもらうきっかけが作れたら、ロボットたちも私たちスタッフも幸いです。
というスタンスで、東京都を中心に8校ほど開校しています。
こちらのワークショップでは、さまざまな教室を開いており、たとえば、「レゴブロックで球体を作ろう!」「お膝に抱っこの親子プログラミング」「数学の楽しさを伝える活動を続ける数学のお兄さん」などなど。。。(各教室で受講料が変わります)
また、ドローンや自分の声で動くロボットなどの作成もあり、プログラミングだけでなく、英語や算数・理科・科学の分野なども、親子で楽しみながら学べる室内遊園地?となっています。
みらいごとラボ 詳細情報
営業時間・休園日 | 10時00分 ~ 13時00分 ※休-月曜日・火曜日・日曜日 |
---|---|
料金 | 無料 ※アトラクション・各種有料プログラムは、別途料金が必要となります。 |
電話番号 | みらいごとラボ:03-4405-4048 事務局:03-4405-4048 |
住所 | 東京都新宿区市谷田町1-19-2ECS第19ビル4F
市ヶ谷本校 東京都新宿区市谷田町1-19-2 4F(水木金土曜日) |
交通アクセス | 【電車】南北線・有楽町線市ヶ谷駅徒歩30秒 |
駐車場 |
なし |
ホームページ | 公式ホームページで、もっと詳しく>>> |
【ここから近かいレジャースポット】
- 新宿忍者からくり屋敷は、怪しい雑居ビル内にある予約必須の隠れ家?
- 今年の東京ドームウィンターイルミネーションは、~江戸の粋・日本の華~
- 東京ジョイポリスは、全天候型テーマパーク。割引きクーポンで入場しよう!
- お台場海浜公園は駐車場からすぐ!昼はランチ。夜は夜景がおすすめ。
- 日本科学未来館は、最新科学を体験とビジュアルで!割引きチケット紹介
- キッザニア東京の割引チケット入手と120%楽しむ予約方法と攻略方法!
- 日本科学未来館ドームシアターガイアの割引クーポンGETしよう!
- 東京の汐留にある日本テレビは無料で見学ができるって知ってますか?
- ソニー・エクスプローラサイエンスは想定外に見所満載!料金・割引きクーポンは?
- 豊洲のガスの科学館「がすてなーに」がチームラボとコラボでリニューアルオープン!